Y軸付きでワンランク上の
パフォーマンスを!
小型コンパクト複合旋盤 XT-8MY
本機の特徴
クラス最小スペースで300mmのロングシャフト加工に対応!
全軸に滑りスライドを採用することにより高剛性構造を実現!
テールストック仕様も選択可能ながら他社比約20%減のクラス最小のフロアスペースを実現!
モーター出力AC5.5 / 3.7 / 2.2kW、最大工具サイズφ16mmのミーリングユニットにより、生産性向上を実現!
セットアップ時間の短縮を可能にしたボルトマウント方式(BMT55)のタレットを採用しています。タレットハーフインデックス機能により、最大24本の工具が取付可能となり、段取り時間の短縮を図ります (回転工具は最大12本取付可能です)。
使い勝手向上のため、機械本体と自動化装置の制御をFANUC操作で一元管理。ハンドルリトレース機能による段取り作業の効率化など安心信頼の自動化システムをご提供します。
TAKAMAZオペレーティング・システム採用
従来のFANUC画面に加えて、自動化された機械に最適な機能を搭載。バイト合わせの手動切削作業を安全かつ容易に行える支援機能を搭載したほか、トレーサビリティー機能では、稼働状態を自動保存することで、予防保全につなげます。
自走テール、ビルトインテールなどのテールストックアタッチメントをはじめ、振れ止め装置などの豊富なユニットを完備して、多彩な加工をアシストします。

機械仕様
項目 | 単位 | XT-8MY | ||
---|---|---|---|---|
能力 | 最大加工径 | mm | φ220 | |
最大加工長 | mm | 353(420) | ||
最大棒材径 | mm | φ42(φ51) | ||
主軸 | チャックサイズ | inch | 8 | |
主軸端形状 | JIS | A2-6 | ||
主軸軸受内径 | mm | φ100 | ||
主軸貫通穴径 | mm | φ61 | ||
主軸回転速度 | min-1 | 4,000 | ||
刃物台 | 刃物台形状 | 12角タレット 24st. | ||
角バイト | mm | □25 | ||
ボーリングホルダ内径 | mm | φ40 | ||
最大移動量 | mm | X : 175 Z : 420 Y : +35、-40 | ||
早送り速度 | m/min | X : 18 Z : 24 Y : 10 | ||
回転工具 | 取り付け本数 | 本 | 12 | |
最高回転速度 | min-1 | 4,000 | ||
能力 | ドリル | mm | φ16 | |
エンドミル | mm | φ16 | ||
タップ | mm | M16 | ||
Cs軸 | 早送り速度 | deg./min | 21,600 | |
モーター | 主軸モーター | kW | AC 15 / 11 | |
送りモーター | kW | X : AC 1.2 Z : AC 1.8 Y : AC 0.75 | ||
切削油モーター | kW | AC 0.25 | ||
油圧モーター | kW | AC 0.75 (AC 1.5) | ||
回転工具モーター | kW | AC 5.5 / 3.7 / 2.2 | ||
(テールストック) | 刃端形状 | MT-4 | ||
クイル外径 | mm | φ75 | ||
本体移動量 | mm | 240 | ||
最大推力 | kN | 5.3 | ||
大きさ | 幅 × 奥行き × 高さ | mm | 1,780 × 1,665 × 1,710 | |
本体総質量 | kg | 4,000 | ||
総電源容量 | KVA | 25 〜 27(仕様による) |
( )内はオプション
標準付属品
□ ボーリングホルダ : 2組 | □ 回転工具駆動装置 : 1式 |
□ 外径ホルダ : 2組 | □ ネジ切り装置(周速一定制御含) : 1式 |
□ 油圧パワーチャック (8インチ) : 1式 | □ 切削油装置 : 1式 |
□ 油圧チャッキングシリンダ (中空) : 1式 | □ 機内照明灯 : 1式 |
□ 油圧ユニット : 1式 | □ 作業工具 : 1式 |
□ チャッククランプ確認装置 : 1式 | □ TAKAMAZ取扱説明書 : 1式 |
□ 主軸割出装置 (Cs軸) : 1式 |
特別付属品
□ 各種バイトホルダ | □ チップコンベア (後方 / 側方) (フロアタイプ / スパイラルタイプ) |
□ 各種コレットチャック | □ 前方エアブロー装置 |
□ サーモニー® (熱変位補正システム) | □ 後方エアブロー装置 |
□ TAKAMAZローダシステム | □ 後方クーラント装置 |
□ バーフィーダシステム | □ 表示灯 (1段 / 2段 / 3段) |
□ アンローダ装置 | □ 自動消火装置 |
□ 着座確認装置 | □ 自動電源遮断装置 |
□ テールストック装置 | □ 自動ドア装置 (自動ドア / シャッター) |
□ 各種回転工具 (正面・側面ミーリング) | □ 指定色 |
ローダ仕様
項目 | 単位 | ΣiC 60 | FC 60 |
---|---|---|---|
可搬ワーク径 | mm | φ60 | |
可搬質量 | kg | 1.0(片側) | |
早送り速度 | m/min | Y : 71 Z : 84 | Y : 120 Z : 120 |
※ FANUCローダ仕様時、NCがタッチパネル・Windows搭載となります。
制御仕様
項目 | TAKAMAZ & FANUC Oi-TF Plus Fローダ仕様 : タイプ0 標準仕様タイプ1 |
|
---|---|---|
制御軸数 | 4軸 (X, Z, C, Y) | |
同時制御軸数 | 同時4軸 | |
最小設定単位 | 0.001mm (X軸は直径値) | |
最小移動単位 | X : 0.0005mm Z, Y : 0.001mm C : 0.001度 | |
補助機能 | M3桁 | |
主軸機能 | S4桁 | |
工具機能 | T4桁 | |
テープコード | EIA (RS232C) / ISO (840) 自動判別 | |
切削送り速度 | 1 〜 7,000mm/min (Y軸 最大5,000mm/min) | |
指令方式 | インクレメンタル / アブソリュート併用 | |
直線保管 | G01 | |
円弧補間 | G02、G03 | |
切削送りオーバーライド | 0〜150% | |
早送りオーバーライド | F0、100% | |
プログラムファイル名 | 32文字 | |
バックラッシュ補正 | 0 〜 9,999μm | |
プログラム記憶容量 | 2 Mbyte(5,120mm相当) | |
工具補正個数 | 64組 | |
登録プログラム個数 | 1000個 | |
工具形状・摩耗補正 | 標準 | |
単一形固定サイクル | G90、G92、G94 | |
円弧半径R指定 | 標準 | |
工具補正量測定値直接入力 | 標準 | |
バックグラウンド編集 | 標準 | |
図面寸法直接入力 | 標準 | |
カスタムマクロ | 標準 | |
カスタムマクロコモン変数 | #100〜#199、#500〜#999 | |
パターンデータ入力 | 標準 | |
刃先R補正 | G40、G41、G42 | |
インチ / メトリック切換 | G20 / G21 | |
プログラマブルデータ入力 | G10 | |
稼働時間 / 部品数表示 | 標準 | |
拡張プログラム編集 | 標準 | |
複合固定サイクル | G70 〜 G76 | |
複合固定サイクルⅡ | ポケット形状 | |
Y軸オフセット | 標準 | |
穴開け用固定サイクル | 標準 | |
周速一定制御 | G96、G97 | |
連続ネジ切り | G32 | |
可変リードネジ切り | G34 | |
ネジ切りリトラクト | 標準 | |
時計機能 | 標準 | |
ヘルプ機能 | 標準 | |
アラーム履歴表示 | 50個 | |
自己診断機能 | 標準 | |
サブプログラム呼出 | 10重まで | |
小数点入力 | 標準 | |
第2レファレンス点復帰 | G30 | |
ワーク座標系設定 | G50、G54〜G59 | |
リジットタップ | 回転工具のみ | |
極座標補完 | 標準 | |
円筒補完 | 標準 | |
ストアードストロークチェック | 標準 | |
ストアードストロークチェック2,3 | 標準 | |
入出力インターフェース | USBメモリ、メモリーカード※、イーサネット | |
アラームメッセージ | 標準 | |
グラフィック表示 | 標準 | |
図形対話入力 | 標準 | |
異常負荷検出 | 標準 | |
手動ハンドルリトレース | 標準 | |
自動データバックアップ | 最大3個 | |
自動画面消去機能 | 標準 | |
TAKAMAZ支援機能 | ワーク / ツールカウンタ、工具負荷監視、他 | |
TAKAMAZ保守機能 | 標準 | |
FANUC取扱説明一式 | DVD-ROM |
※ Fローダ仕様の場合は、電気BOX内となります。
オプション制御仕様
入出力インターフェース | RS232C |
工具寿命管理 | |
M機能の同一ブロック複数指令 | 最大3個 |
主軸オリエンテーション | 1点 / 6点 |
ダイナミックグラフィック表示 | |
FANUC取扱説明書 | 製本 |