製品概要
住友電工が開発したSumiDrill GDX型は、深穴加工(L/D=7)に対応可能な高剛性インサート交換式ドリルです。最新材種の採用と設計最適化により、様々な被削材に対し長寿命かつ安定した加工が可能です。
「GDX型」 は、深穴加工に対応した高剛性設計と優れた切りくず処理性能を兼ね備えたインサート交換式ドリルです。鋼からステンレス鋼まで様々な被削材に対応し、安定・長寿命・高い加工能率をバランスよく実現します。
主な特長
- 高剛性ホルダ設計により深穴加工時の振動を抑制
- G型・L型チップの使い分けで優れた切りくず処理
- 材種:ACU2500, ACP2000, ACS3000に対応し、P・M・K材に幅広く適用
- 内部給油構造で冷却・切りくず排出を強化
こんな方におすすめ
① 深穴を安定加工できるインサート交換式ドリルを探している

自動車部品や風力発電設備などの大型ワークの深穴加工でソリッドドリルのコストにお悩みではないでしょうか。
「GDX型」は工具剛性と切りくず排出を高次元で両立した設計となっており、インサート交換式ドリルで最大L/D=7の深穴加工を実現します!
こんな方におすすめ
② 低炭素鋼やステンレス鋼で切りくず処理が安定しない

低炭素鋼やステンレス鋼の穴あけ加工では、長い切りくずが発生しやすく、ドリルに巻きついたり刃先に詰まったりしてトラブルの原因になることも…。その対策として、ステップ加工をされている方も多いのではないでしょうか。
「GDX型」は中心刃と外周刃のブレーカや材種を使い分けることで、切りくず処理性に優れ、ノンステップによる高能率かつ安定加工が可能です。
こんな方におすすめ
③ 高硬度鋼の深穴加工で工具寿命が短い

高能率加工では、工具への負荷が大きくなることから、加工精度の低下や工具寿命の短さに悩まされますよね。
その結果、高能率条件での加工には慎重になる現場も多いのではないでしょうか。
「GDX型」は従来品と比較して切削抵抗を抑えたインサート設計に加え、ご好評の汎用材種ACU2500と外周刃に被削材別の専用材種ACP2000やACS3000を選択することで高能率条件下でも安定・長寿命を実現します。
加工の安定性だけでなく、生産性の向上を図りたい方に最適です。
【使用実例】
フランジ(S25C, S45C)加工能率 3倍!


他社品に対して、切りくず処理が大幅に改善し、能率約3倍を実現
被削材:フランジ(S25C、S45C) 使用工具:GDXH200D3S25-06(刃径20mm, 3D)
インサート:外周刃 GDXT06T204P-G(ACU2500) 中心刃 GDXT06T206C-G(ACU2500)
切削条件:vc=180m/min f=0.08mm/rev H=38mm(貫通) 内部給油(水溶性)
【使用実例】
フランジ(SS400)ステップ加工解消 能率改善!

他社品はステップ加工(1mmごと)に対し、GDX型はノンステップ加工でも切りくずが細かく分断され、高能率かつ安定加工を実現
被削材:フランジ(SS400) 使用工具:GDXH190D3S25-06(刃径19mm, 3D)
インサート:外周刃 GDXT06T204P-L(ACU2500) 中心刃 GDXT06T206C-L(ACU2500)
切削条件:vc=240m/min f=0.055mm/rev H=22mm(貫通) 内部給油(水溶性)
サンプルのお申込を受け付け中!
インサート交換式ドリルSumiDrill GDX型による加工改善にご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください!
2025/8/29(金)までの限定企画です