Mazak - STXシリーズ
ヤマザキマザックのSTXシリーズは、高精度かつ高速なレーザー加工を実現しながら、省スペースと使いやすさを両立した製品です。特に製造現場でのスペース効率や作業効率を重視する場合に最適な機械です。
以下に主な特徴を記します。
自社製レーザー発振器の採用
レーザー発振器がマザック製になりました。これにより定価が下がり10年保証(有償)のマザック一貫サービスも利用可能になりました。
統合性と信頼性の向上
自社製のレーザー発振器の採用により機械全体の設計と制御を一貫して行うことが可能になりました。
これにより機械の信頼性が向上し問題が発生した際のメンテナンスや迅速な修理も可能です。
また、ユーザーの特定のニーズや特定の加工要件に合わせたカスタマイズが容易になり、例えば特定の材質や板厚に対する最適化や特定の加工速度や精度の要求に対して適応させることが可能です。
メンテナンスや修理の際に必要な知識や部品がマザック内部で管理されるため、ユーザーにとっては部品の入手や修理の対応が迅速になります。
熱吸収率が高いファイバーレーザーにより、薄板・中板加工の生産性が向上
CO2レーザー加工機(4.0 kW)とSTX-3015(3.0 kW)の加工速度比較

マルチコントロールトーチ

ビーム径の自動調整
コリメーションレンズの位置を移動することで、ビーム径を自動調整します。これにより、薄板では加工速度が、厚板では加工融度が向上し、さまざまな板厚や材質に対して最適なビームモードを使った加工が可能です。
自動焦点位置決め
フォーカスレンズを上下させ焦点距離 を材料に合わせて自動で変えることが できます。レンズ位置調整作業が簡単になるだ けでなく、ピアシング時と切断時で最適な焦点 位置に変更することにより、加工速度を上 げ生産性を向上させます。
トーチ仕様〇:搭載ー:対応なし
機種名 | STX SERIES | STX CHAMPION SERIES |
---|---|---|
トーチ種類 | マルチコントロールトーチ | オートフォーカストーチ |
ビーム径変更機能 | ◯ | ー |
自動焦点位置決め | ◯ | ◯ |
テーブル駆動方式により省スペース
一般的なテーブル固定型のレーザ加工機と比較して、STXシリーズはテーブル駆動方式を採用しており、省スペースで導入可能です。具体的には、一般のレーザ加工機の半分以下のスペースで設置できます。
また、接近性に優れたテーブル駆動方式であるため、定尺材だけでなくスケッチ材の一品加工にも対応し素材の載せ降ろしが容易で、加工後の製品を取り出す際にも便利です。

スクラップコンベア
加工時に発生したスクラップを自動で排出するコンベアを標準装備しています。

高精度加工
高精度加工を実現するボールねじ駆動、高剛性が高い鋳物ベースを採用しています。製缶フレームと比べて熱によるベースの歪みが少ないため長期間の安定した加工精度を実現できます。

インテリジェント機能
賢い設定調整機能により、板厚や材質が変わるたびに通常は作業者が都度行う必要がある段取り作業や調整作業を自動化し生産性を向上させます。
段取り作業時間の短縮例 | |
---|---|
一般的なレーザー加工機 作業者の介在する工程が多く、生産リードタイムが長い |
自動化 STXシリーズ 作業者による段取り作業や加工時間のバラツキを極限まで減らし、非熟練作業者でも効率のよい作業を瞬時に行うことが可能 |
① 作業者が加工条件表を参照して加工条件を決定する | ① 加工条件データベースにより板厚・材質を入力することで最適なノズル等を自動決定 |
② 作業者による焦点距離の設定 | ② 最適な焦点距離を自動検知し設定 |
③ 作業者による最適ノズルの選定と交換ノズルの清掃作業 | ③ 最適なノズルに自動交換ノズルに付着したスパッタ等を自動除去 |
④ 作業者による倣いの設定 | ④ 倣い距離を自動設定 |
焦点検知機能
焦点検知機能は、これまで作業者が手動で行って いた焦点距離の測定や補正作業を自動化します。非熟練作業者でも簡 単に設定できるため、機械の停止時間を最小限にします。

自動ノズル交換機能
ノズルの交換をプログラム指令で自動的に行います。ノズルは最大4個まで収納できます。最適な予備ノズルに自動交換できるため、アシストガスの消費を抑え、最適な加工を実現します。

自動倣い設定機能
製品の切断面をきれいに保つため、ノズルの距離は材料面から常 に一定でなければなりません。これまで作業者が手動で行っていた倣いの設定をプログラム指令で自動的に行います。

自動ノズル清掃機能
プログラム指令により定期的に加工ヘッドをノズル清掃ブラシへ移動し、ノズルに付着したスパッタ等を除去することでノズルが原因で起きる加工不良や加工停止を防ぎます。

モニタリング機能
作業者に代わりにレーザ加工 の状況を監視します。加工ヘッドに搭載したセンサーがピアシング貫通や 加工異常(バーニング、プラズマ)を検知。異常を検知 すれば是正したり加工を一時停止したりして最適な加工を実現します。
ピアシング検知
ピアシング加工でレーザービームが材料を貫通する前に切断加工に移ると加工不良が発生します。そのために従来は予測される貫通時間より長めにプログラムを作成していました。ピアシング検知を使用すれば、センサーがレーザービームの貫通を検知し自動的に切断加工に移るため無駄な時間を省き生産性が向上します。

プラズマ検知
ステンレス等の中・厚板を加工する際、プラズマが発生して加工不良が起きたり、アラームで機械が停止 したりして加工が継続できないケースがあります。プラズマ検知は、加工中にプラズマを検知すると最適な加工速度に自動変更することで、不良品を最小限にし切断を継続するのに役立ちます。また、裏面のバリを最小限に抑え良好な切断面が得られます。

機械本体の標準仕様
項目 | STX-2412 | STX-3015 | STX-2412 CHAMPION | STX-3015 CHAMPION | |
---|---|---|---|---|---|
最大加工寸法 | 1250 mm x 2500 mm | 1525 mm x 3050 mm | 1250 mm x 2500 mm | 1525 mm x 3050 mm | |
ワークテーブルの高さ | 900 mm | ||||
軸移動量 | X軸 | 2520 mm | 3070 mm | 2520 mm | 3070 mm |
Y軸 | 1270 mm | 1545 mm | 1270 mm | 1545 mm | |
Z軸 | 168 mm | ||||
早送り速度 | X軸, Y軸 | 50 m/min | |||
Z軸 | 25 m/min | ||||
最大加工送り速度 | X軸, Y軸 | 50 m/min | |||
位置決め精度 | X軸, Y軸 | ±0.01 mm / 500 mm | |||
Z軸 | ±0.01 mm / 100 mm | ||||
繰り返し精度 | X軸, Y軸, Z軸 | ±0.005 mm | |||
質量(チラー、トランス、発振器含む) | 10500 kg | 12200 kg | 10500 kg | 12200 kg | |
総電源容量 *1 | 2.0 kW | 25 kVA | |||
3.0 kW | 28 kVA | – | |||
消費電力 実測値 *2 | 加工電力(2.0 kW) | 8 kW | |||
待機電力(2.0 kW) | 2 kW | ||||
加工電力(3.0 kW) | 9 kW/h | – | |||
待機電力(3.0 kW) | 2 kW/h | – |
*1 : 総電源容量は集塵機などのオプション装置を含みません
*2 : 消費電力は参考値です。これは加工プログラムによって異なります。集塵機などのオプション装置は含みません。
レーザー発振器の仕様
項目 | STX-2412, STX-3015 | STX-2412 CHAMPION, STX-3015 CHAMPION |
---|---|---|
発振器出力 | 2.0 kW, 3.0 kW | 2.0 kW |
波長 | 1.08 μm(中心波長) |
CNC装置の仕様
項目 | 仕様 |
---|---|
名称 | MAZATROL PREVIEW 3 |
CPU | 64ビット |
制御方式 | 予見制御方式 |
最小設定単位 | 0.001 mm(0.0001") |
プログラム方式 | EIA / ISO方式 |
ディスプレイ | 15" XGAカラー TFTモニター(タッチパネル) |
標準付属品・特別付属品(オプション)
●:標準付属品 ○:特別付属品(オプション) -:対応なし
項目 | STX-2412, 3015 |
STX-2412, 3015 CHAMPION |
|
---|---|---|---|
機械本体 | ワークリフタ | ● | ○ |
サイドプロテクター | ● | ○ | |
非接触倣い装置(倣いリトライ付) | ● | ● | |
ワーククランプ(4個)&ロケータ | ● | ● | |
操作盤側手動クランプ(1個) | ○ | ○ | |
自動ドア開閉装置 | ● | ● | |
レーザー放射警告灯 | ● | ● | |
チラーユニット | ● | ● | |
高圧エアー用コンプレッサ | ○ | ○ | |
ハイコラム仕様 | ○ | ○ | |
加工トーチ | マルチコントロールトーチ | ● | - |
オートフォーカストーチ | - | ● | |
保護ウィンドウ | ● | ● | |
保護ウィンドウカートリッジ | ● | ● | |
追加保護ウィンドウ | ○ | ○ | |
追加保護ウィンドウカートリッジ | ○ | ○ | |
ノズル | マザックペンシルノズル(シングル、デュアル) (各種1個) |
● | ● |
追加マザックペンシルノズル (シングル) (同径サイズ3 個 / セット) |
○ | ○ | |
追加マザックペンシルノズル (デュアル) (同径サイズ3 個 / セット) |
○ | ○ | |
追加EDGEノズル (3個/セット) | ○ | - | |
アシストガス関連 | 第3アシストガス配管 (供給圧 : 3.0 MPa) | ● | ● |
第4アシストガス配管 (供給圧 : 3.0 MPa) | ○ | ○ | |
アシストガス圧NC制御(設定圧:0.02~2.5 MPa) | ● | ● | |
自動化関連 | 自動電源遮断 | ● | ● |
自動電源遮断(コンプレッサ連動) | ○ | ○ | |
FMS取付準備 | ● | ○ | |
環境対応関連 | スクラップコンベア | ● | ● |
集塵機取付準備 | ● | ● | |
集塵機 | ● | ○ | |
CNC装置関連 | 自動ノズル交換機能(ホルダ4個) | ● | ○ |
オートキャリブレーション機能 | ● | ○ | |
オートノズルクリーニング機能 | ● | ● | |
焦点検知機能 | ● | ○ | |
自動焦点位置決め | ● | ● | |
ビーム径変更機能 | ● | - | |
ピアシング検知 | ● | ○ | |
バーニング検知 | ● | ○ | |
プラズマ検知 | ● | ○ | |
保護ウィンドウセンサ | ● | ● | |
加工条件自動設定機能 | ● | ● | |
ファインパワーランピング機能 | ● | ● | |
形状簡易入力機能 | ● | ● | |
ナイフエッジ50mmピッチ | ● | ○ | |
ナイフエッジ100mmピッチ | - | ● | |
外部通信LAN接続機能 | ● | ● | |
パソコン用USBポート | ● | ● | |
NCリトライ機能 | ● | ● | |
MTコネクトアダプタ | ○ | ○ | |
ロボットオープンインターフェース | ○ | ○ | |
QRコードリーダ*1 | ○ | ○ | |
その他 | マニュアル | ● | ● |
追加マニュアル | ○ | ○ |
*1. QRコードは株式会社デンソーウェブの登録商標です。
機械寸法図
STX-2412, STX-2412 CHAMPION | STX-3015, STX-3015 CHAMPION | |
---|---|---|
L | 6680 | 7330 |
W | 2600 | 2875 |
H1 | 2232 | |
H2 | 2082 |

タッチパネル式CNC装置マザトロールプレビュー3
MazakのSTXシリーズには、Mazak謹製のタッチパネル式CNC装置マザトロールプレビュー3がインストールされています。
マザトロールプレビュー3は初心者でも比較的簡単にプログラムを作成できたりユーザーフレンドリーであると同時に、生産性と精度の向上を目指した設計となっており、航空宇宙、自動車、医療機器製造などの精密な部品製造を必要とする業界に適しています。

高速・高精度制御により生産性が向上
最先端ハードウェア搭載
◆ 業界最速CPU搭載。
◆ 待ち時間体感ゼロを追求、ボタン操作後の機械動作がスムースに動作。
最適加減速制御により加工時間短縮が可能
◆ 加速度を最大限に上げてもコーナー形状が崩れないトレランス制御を搭載。
◆ 振動抑制機能 - アクティブバイブレーションコントロール搭載。高速加工時でも安定した加工を実現。
レーザー発振指令の応答性が大幅に向上
◆ 最適なレーザー出力値を時に制御し充当するこ とができるよう、レーザー制御機能を強化。コーナー鋭角形 加工を行う際に能力を最大限に発揮。
快適な操作性を追求したCNC装置
人間工学に基づいた最適なボタン配置
◆ タッチパネル式キーボードで容易に数値入力可能。
◆ 頻繁に使用する手動操作はボタンで配置。
◆ 縦横メニューで容易に画面移動が可能。
タッチパネル式15インチカラー液晶画面を標準装備
◆ 大きな画面表示で視認性、操作性を向上。
シンプルでわかりやすい画面構成による操作性の向上
◆ コマンド画面やポジション画面、プログラム編集画面など、お客様の使用頻度が高い画面に簡単に移動し表示が可能。